今を大切に生きる2017.06.28 11:00本当に その通りだとつくづく思います。今を大切に生きる。私は 今を精一杯に生きています。今までももちろん精一杯に生きてきました。失敗も多くいろいろな涙も人よりたくさん流しました。そして小さな成功もたくさん味わっています。人は 人。私は 私。どんな場面でも良くなるために考えることは...
過ぎゆく時間で2017.06.26 13:00今は ある程度 自由かも。。ちょっと郊外へ出かけてきた。地元の方々との 何気ない会話。「良いね~ 自由で」「〇〇だから 〇〇でない」「既に決められていたからね~」そんな言葉が 何度か聞こえた。美しい景色とは 反対に私の心はもやがかかる。あ~ きたきた。。私のフィット感反応(笑)で...
感覚的2017.06.24 13:00よく わからないがなんとなく 感じるということ。よく わからないがなんとなく ちょっと 違うなということ。よく わからないがなんとなく よし!これっと思うこと。科学的な根拠もなく全く論理的でもない。でも 感じることにウソはつけないのですね。。
ずっとそこに在る2017.06.21 13:00大自然の風景が続きます。お読みくださっている心優しい皆さまお付き合いくださり本当にありがとうございます。このテーマだけで永遠に文章が書けると思っている私。可笑しいですね。。。(笑)文章を書きたい原点がそもそも ここに在るのです。そこで 身近な場所から初めての場所へ あちこち訪ねて...
すべてが愛おしい2017.06.20 13:00誰を愛おしいのでしょうか?あなた?わたし?はい、そのとおりです(笑)もちろん「愛おしい」とよく思います。それも そうなのですが植物 名もなき草花 雑草を見ていると 私はすべてが 愛おしくなるのです。こちらは 父が育てているジャガイモの花。よく見ると 品性を感じる花なのですよ。
「書」始まり2017.06.19 13:00昨日の続き。実は 故郷へ帰る前にある所へ伺ったのです。そちらは 「書」の先生のお教室。そうなのです。ずっと挑戦したいと思っていた「書」を習い始めました。素敵な先生とのご縁をいただきとても楽しみなスタート。
こころの洗濯2017.06.18 13:00今日は 父の日。なかなか 親孝行をできないでいるが丁度、連休をもらったので 泊まりがけで実家へGO!久しぶりにこの季節に実家で1泊。一番の目的は父の日のお祝いをすること。盛大なお祝いをするわけではない。ささやかな晩御飯を一緒に食べて近状報告も兼ねて普通の会話をするだけのこと。それ...
大きく羽ばたくあなたへ2017.06.16 13:00大切な友人が 壮大なステージへ一歩 踏み出した。勇気とチャレンジ精神に富んでいる方。一言では言い表せない魅力をたくさん たくさん 兼ね備えている。故郷へ帰ってきて 仕事を通して知り合った。当時 浦島太郎状態の私だったが 彼女のおかげでやっと 現在のスピードに追いついた感じ。初めて...
美しき夕暮れ時2017.06.13 13:00今日は良き日。私の人生の中でちょっとした記念日となった。巡ってくるご縁に感謝の気持ちでいっぱい。でも これは通過点に過ぎない。長年 続けてきた活動がある。それは 自分の経験からひとつの「志」に変わった活動。本と人 人と人を繋げる活動。コツコツと時間をかけて種を蒔き続けてきた。これ...
丁寧に2017.06.12 13:00日々の暮らしを丁寧にしたいと思う。しかし、現実は バタバタ劇場を繰り広げている。理想と現実の狭間。でもね 理想があるということはその姿が想像できるから。。。想像できるのはそうなれた時の感覚をわかっているのだなぁ。きっと心豊かな暮らしを味わえるのだろうなと。。。穏やかで 平和で。。...
根っこにあるもの2017.06.11 13:00根っこを流れているものがある。脈々と 流れているものがある。どう繕っても 鎧を被っていてもどんなに強固に壁を作っても自分の芯に息づいているものをやっぱり覆い隠せない。ちらりと見える。自分にウソはつけないものだ。もう 隠す必要もないのかもしれない。自分以外の人になれるわけがないのだ...