今を大切に生きる

本当に 

その通りだと

つくづく思います。


今を大切に生きる。

私は 

今を精一杯に

生きています。

今までも

もちろん

精一杯に生きてきました。


失敗も多く

いろいろな涙も

人よりたくさん流しました。

そして

小さな成功もたくさん

味わっています。


人は 人。

私は 私。


どんな場面でも

良くなるために

考えることはしますが

悩むことを止めました。


私らしさを 

だんだんと

取り戻しているように思います。

子どもの頃に

戻っている感覚ですね。

今までの経験を

振り返ってみて

受け入れがたかった

深淵なことも。。。

あ~ 必要だったんだなと

感謝できるようになりました。


受け入れることが

どれだけ 

自分を楽にしてくれることなのか

ようやく 実感しています。


新しい出逢いに恵まれ

本当の自分の顔が

どんどんと

出てきています。


さらに 

純度を高めたくて

行きたいところへ

行きます。

逢いたい人へ

逢いに行きます。


一歩 前へ。。

まだまだ 

歩み続けます。

どんどん

歩み続けます。


制限をしていたのは

他でもない

私自身ですから

私自身の心の声を

大切に汲み取ってあげようと思います。

この巨木のこぶ。

成長の時期に何かが

起きたのでしょう。


外因なのか

内因なのか

それは わかりません。

でも この時期に

この巨木に何かが

起きたのでしょうね。

その時に 

生き延びるために

蓄えたものが

こうして

こぶとして現れたのかもしれません。


この巨木の物語が

脈々と

続いているよう。。


ぐっと 耐え続けたからこそ

他の木が持ち合わせていない

表情が産まれたのです。


だからこそ

力強く 表情豊かな姿が

現れたのかも。。。

この巨木の個性。

光りが当たると

こんなにも 

美しく 輝く。

どんな高価な宝石よりも

美しいと思う

私は変かしら(笑)


ここで 出会えて

私は嬉しい。

また会いに行ける。


私にとって

大自然は 

生命の尊さを

静かに語りかけてくれる

大きな存在です。

この巨木たちもそうです。

豊かな大自然の中に

ぽつんと佇むと

小さな自分の存在を

抱きしめたくなります。


精一杯生きている自分。

過去も

今も

未来も

与えられている命の限り

精一杯 生きる。

大切に生きる。

それだけです。


*******************


巨木は空に向けて

枝葉を大きく広げる。


さらさらと 

風に踊る葉っぱ。

小鳥たちが

遊びに来て

さえずる。

虫たちが

おしゃべりに集まる。

木は みんなの

憩いの場。


生い茂る枝葉が

ふさふさと

豊かであれば

たくさんの生き物が

喜び集まる。


柔らかな葉っぱを

支えるのは 

太い幹。

生命の源を

絶え間なく

送り続ける。


目には見えないが

豊かな根源は

その名の如く

根っこ。


石にも

硬い土にも

生きる意志を通し

張り巡らす

根っこ。


私の心の中にも

1本の木が

植えられている。

私という木。


その木の

根っこも

今 深く

地中を静かに

張り巡らしている。


今を 大切に

生きる。

それは

私という木を

豊かに

大きく育てる

大切な栄養源。


今を 

大切に

生きる。


********************


巨木から

いろいろなことを

教えてもらっている。

ありがとう!!


今日も最後まで お読みくださり

誠にありがとうございます。


*明日から出かけますので

 ブログの更新を少しお休みします。

 行きたかったところへ

 行ってきます。またご報告しますね。

日々是好日、空を見上げて深呼吸

自然を愛し、何気ない日常に見出す喜び、幸せを文章にしたためたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。