すべてが愛おしい

誰を

愛おしいのでしょうか?

あなた?

わたし?

はい、そのとおりです(笑)

もちろん「愛おしい」と

よく思います。


それも そうなのですが

植物 名もなき草花 雑草を

見ていると 私は

すべてが 愛おしくなるのです。


こちらは 

父が育てている

ジャガイモの花。

よく見ると 

品性を感じる花なのですよ。

現役時代の父は

土さえいじったことのない仕事人。

今では 

穏やかなおじいちゃんになって

自分の兄弟や

子どもたちのために

せっせと畑仕事に

精を出しています。

(とは言っても

どちらかというと

苦手な様子。

にわか農作業ですが

じっとしていない性分なので

常に動いています。良きことかな!)

青々と葉っぱが茂り

元気に成長しています。

私も 南の島で 

今の職業と兼ねて

たくさんのジャガイモを

育て 出荷もしていました。


今となっては 懐かしく

良い経験でしたなぁ~。。。


久しぶりに土を触りました。

ささやかなお手伝い。

父と一緒に 草むしり。

全く嫌いではありません。

むしろ 時には土をいじって

植物を育てて

手入れもして

生命の深遠さを

感じたいと思います。


道ばたには 

いろいろな草花 雑草が

生い茂っています。


子どもの頃は

見向きもしなかった草花。

どくだみ草も

よ~く 見れば 可憐な花です。

葉っぱの形も

優しいライン。


どれも これも

すべて 愛おしくなります。

こちらは ジネンジョ。

ヤマノイモの仲間です。

ハートの形の葉っぱが

とても 可愛い。

スレンダーな可愛さ。。。

(どんなん?笑)

眺めては

写真を撮る。

すべてが 愛おしいのです。


大自然に恵まれた環境で

生まれ 育って

本当に 良かった

幸せだぁ~と思う瞬間です。

まだまだ 自然の風景は続きます。


お付き合いを

どうぞ よろしくお願いいたします。


今日も 最後まで お読みくださり

誠にありがとうございます。


日々是好日、空を見上げて深呼吸

自然を愛し、何気ない日常に見出す喜び、幸せを文章にしたためたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。