すべて良きことかな

今日は休日。

朝からスケジュールはびっしり!

すべて楽しみにしていたこと。


また、会いたいと思っていた方々にも

偶然にもお会いできて

何だかご褒美をいただいた気分。


初めましての方々とも

素敵なご縁をいただきました。


そして、ますます私の人生の核のひとつに

なるであろう活動のミニ勉強会も無事、終了。

これは私自身、もう少しロジカルに伝えられるようになると

尚一層、良くなるという気づきも得られました。


すべて良きことかな。

私は山の中に咲く山野草が大好きです。

誰に見られることもなく

それでも精一杯、可憐に咲く小さな花たち。

その姿が愛おしくてなりません。。

季節の移ろいを彩り

さりげなく咲く花たち。

虫食いの跡が残った葉っぱ。

シンプルな色合いの花。

素朴さが何とも愛おしい。

同じ種類の山野草でも

ひとつとして同じフォルムはありません。

ひとつひとつ、違うのですね。


原種の山野草もひっそりと咲いています。

醸し出す風情

絶妙な色合いが魅力的です。


素朴な風景との調和

主張し過ぎず

それでいて しっかりと息づいている。

ずっと見とれてしまいます。


今日は初めましての作家さんとの出逢い。

散歩の途中で見つけた葉っぱや花をモチーフに

作品を創られています。

どうしても一目お会いしたくて展示会へ。


物静かな素敵な方でした。


作品についてお話を伺ってみますと

手間と愛情をかけられていることが

ひしひしと伝わってきます。。


繊細さと優しさ溢れる秀逸な作品ばかり。

素敵な世界観に憧れます。

日々是好日、空を見上げて深呼吸

自然を愛し、何気ない日常に見出す喜び、幸せを文章にしたためたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。