卒業式2018.03.17 15:0017日は私の卒業式でした。大学の通信教育部で学んでおりました。実に5年もかかりました。仕事に追われ、疲弊するなか思うように学習やレポートが進まず焦りと困難に陥った日、数知れず。でも、諦めない気持ちだけは確かに持ち続けていました。困窮していた時、卒業ゼミで知り合った友人が救いの手を...
稜線2018.03.14 15:00はるか向こうに見える山の稜線。荘厳な景色に圧倒されます。連なる山々にそれぞれの名前があります。ガイドの方はほとんど歩き尽くしているとのこと。すごいなあ~。。。。。お話を聞けば聞くほど未知の世界に引き込まれます。勇気の塊だあ~。。
ただただ、格好いい2018.03.13 15:00山の魅力は無限だと思います。きつい山道を黙々と足を前へ進めて登る。時に自分との闘いであり時に至福を味わい、高揚感に包まれる。登りながら、友人たちと苦しさや楽しさを分かち合う。振り向けば、壮大な風景に心が震える。ただただ、美しい。ただただ、格好いい。
見たい光景があるならば…2018.03.12 15:00久々に大自然を満喫。私らしく生きるために欠かせない時間であることを今回も実感しました。今回は雪山へGO!童心にかえっていつものように山へ足を踏み入れるとテンションはMAXに。。。
花が告げる春近し2018.02.18 15:00冬の季節、真っ只中のこの時期。毎年、1月、2月は寒さに耐えて過ごしています。子どもの頃は、雪が降るとわくわくしたものでした。冬の枯れ木に白い花が咲いたように輝き華やいで見える山並み。白銀の世界にうっとりしていました。そして、何をして遊ぼうかと思うだけでたまらく楽しい気分になるので...
「休みなさい」ということ2018.02.16 15:00今年の寒さは格別、厳しいですね。2月上旬は職場で大きな記念イベントを開催して2日間、大盛況のうちに無事、終了しました。参加された皆さまも 楽しく、喜んでくださり主催側もほっとしました。私は講師と実に10年ぶりの再会です。意義深い時間をご一緒させていただきました。しかし、実はその舞...
ブルームーンの夜に2018.01.31 15:00昨日、1月31日(水)は満月でした。この満月はスーパーブルーブラッドムーンだとか。月が地球に近づき大きく見えるスーパームーン月に2度やってくるブルームーンそして皆既月食が重なるということでブラッドムーン。 152年ぶりの特別な満月話題になっていました。すごいですね。。。。。。。世...
こんな寒い夜は…2018.01.25 15:002週間続けて推進している活動を小さな子どもたちの所や小学校で 実施してきました。どちらとも 喜んでくれて笑顔が弾けて 元気いっぱいでした。今年もお声がかかる所へ全開パワーで行かせていただこうと思います。現在、延べ人数200名。せっせと種蒔きです。2か所目の所は 仲間たちがヘルプに...
それは「天からのギフト」2018.01.23 15:00いろいろな方との出逢いは自分がどのように捉えているのかを気づかせてくれる機会になります。出逢いは人生のエッセンスの様な感じだと思います。良い香りがして穏やかに感じる場合もあればやや苦手に感じる場合もあります。昨年、ご縁をいただいた方に先日、お会いしてきました。その方の才能は突き抜...
創作の原点は自分の中にある2018.01.21 15:00楽しみにしていた講座を受講するために京都まで レッツゴー!久々に朝一の高速バス。わくわくしながら乗りました。何の講座かと言いますと某大学の一日体験入学講座です。文芸について「文章を書く」内容で3時間で2部、構成されていました。
咲いたよ 咲いたよ2018.01.19 15:00大好きな花。ロウバイの黄色い花。昨年の2月、通勤道にある住宅の片隅にひっそりと咲いているのを発見しました。主のいないお宅の小さな庭に甘くて芳醇な香りを放っていたのです。私は今年もまだか まだかと待ちわびていました。つぼみがだんだんと膨らんでいく様を眺めつつ、自転車をこいで下を通る...