最近 毎日のようにブログを更新している。
このブログを友人が自分のHPにリンクを貼ってくださったこともあり
ブログを書くことに 張り合いが出ている。
お陰様で「書く」ことの楽しさに浸っている。
感謝、感激!
ありがとうございます!
でもね、私自身のブログを読み返してみると
自分を中心に半径5メートル以内のことしか書いていないような。。。
そんな気がする。。。。。。。自己満足かしら。
あまりにも稚拙な文章だよな~と。。。
視座を高くして ものごとを見て (洞察力アップ!)
考え 判断 行動できる人になりたいと思う。
高くするというか 俯瞰的に 多角的に
ものごとを見て 考え 行動できるようになりたい。
さらに 抽象度を上げる。
1を聞いて 10を知る。そんな人になりたいな。。。
いや そうなるように 何年も ごしごしと磨いている。
視座を高く
視野を広く
視点を柔らかく
抽象度を上げる。
俯瞰する力。
狭いタコつぼの世界に どっぷり はまっているような気がしてならない。。
果たして 私の命はこれで 喜び 楽しみを見出しているのか。
それなりに 見出してはいるのだ。
そう それなりには、、、ね。
しかし、それは 本当の私を生きることに繋がるのだろうか。。。。。。
でも 私が動くこと 話すこと 伝えることで
喜んでくれる人たちがいることも 確かなのだ。
それはそれで とてもありがたく 生きがいも見出している。
またまた ぐるりぐるり と考え出したぞー。
頭で考えるのではなくて
動いてみて 心で感じるように。。。
魂の叫びを 頭で押し込めているのではないかしら。。
意識高い系と ささやかれる。
別にいいじゃない。。。
ポエム的と ささやかれる。
別にいいじゃない。。。
それが どうかしましたか??
ぐちぐち言って 群れるのは 好みではない。
同じ土俵には 上がらない。
自然を愛でて 日常の何気ない光景に 何かを見出して 感動する。
表現する言葉が
ポエム的になろうが ありのままを描写しようが
自分の感性というフィルターを通して 言葉が降りてくるのだ。
ピュアな言葉で 詩的な表現をしたいと思っているのだから 良いのだ。
あ~ 私は 誰に向かって言っているのだろう??
いやいや そもそも 誰がそんなことを 言っているの??
そう 大体は自分の「思い込み」なのである。
別にいいじゃない。人それぞれの良さがある。
私は私。
夜遅く、末っ子と電話で話した。
新しい友人たちとご飯を食べに行って来て とても楽しかった様子。
友人たちに たくさん褒めてもらったと嬉々として報告してくれた。
今の環境で 体験できること 学べること
めいっぱい 味わい 自分の糧にしてほしいと伝えた。
それら ひとつひとつの経験は かけがえのない財産になるのだから。
今は投資している時期。
自分の可能性を拡げるための時間とお金。
傲慢にならずに 誇りを抱きつつ 謙虚に進んでまいろう-!
あれっ、自分にも言い聞かせているかのよう。。。。
あっ、やっぱり 半径5メートル以内の話しになったよ~(笑)
今日も「ありがとう!ありがとう!」いっぱいの1日でした。
明日も感謝いっぱいの日でありますように。。。
0コメント