8月は研修会へのお招きを
3ヶ所からいただいていました。
本日、すべて無事に終了しました!
感謝、感激です。
毎回、たくさんの本と小道具の数々。
猛暑にもめげず、汗は滝の如く流れても
大荷物を持って移動とセッティングの繰り返し。
その大変さは苦になりません。
2時間、語り続け、立ち続け、進行。
その場がドンドンと活性化、活気付いて
参加者の笑顔が広がる光景。
至福の時間。感無量です。
最終日の会場は高校時代の恩師が
勤務する学校でした。
研修会が終わってから
恩師がお顔を出してくださり
この巡り合わせに喜び倍増です。
さらに嬉しいことに末っ子が
高校時代にとてもお世話になった先生が
参加してくださっていて、お声がけくださいました。
奇跡のご縁に感謝するばかりです。
昨年、ご縁をいただいたことで
今日に結びつきました。
さらに広がっていきそうな気配です。
人知の及ばぬところで
何かが動いていることを感じます。
絶妙なタイミング。
感謝以外に何も言葉はありません。
ただただ、自分に正直に、求められることを
精一杯にコツコツとやってきて
本当に良かったと思うのです。
ボランティア的な活動ですが
それでも「できる機会」を与えられていることが
今は大きな意味を持っていると思います。
時々、未来を予言してくれるような
明らかな現象も見せてくれます。
後押しされていると感じます。
また、ひとつひとつ丁寧に種を蒔き続けていこうと
心しています。
感性を豊かにする活動です。
笑顔が広がりますように。。
職場に帰ってきてからは
1本、イベントを開催。
こちらも参加された方が帰り際
明るい笑顔に変わっていました。
開催できて良かったです。
殺伐とした現代。
でも、皆、幸せになりたい。
楽しく生きていきたい。
肯定感を抱き、自分の良さを
発見し、社会に貢献したいと願っていることを実感しました。
それぞれの人生。
前を向いて小さな一歩が出るような
元気になれる場所を創りたいと思います。
少しでも人が心を開いて
ふんわりと優しい気持ちになれる機会を
創っていきたいと思います。
明日も楽しみにしているイベントがあります。
大切に温かな場を創っていきたいと思います。
そんな思いに力を合わせてくれる仲間が
いることにありがたいと感謝するばかりです。
小さな種を蒔き続けてまいります。
来月も研修会へお声がけいただきました。
0コメント