わたしは空港で時間を過ごすのが好きです。
空港 港 駅など ステーション的な空間を
眺めているのが好きなのですね。
飛行機や列車 バスなど乗り物そのものや
行き交う人々の姿や行動。
一人ひとり それぞれの
ドラマが繰り広げられているかと思うと
この光景を愛おしく感じるのです。
皆、いろいろなことを
体験しながら 生きているのだなと想像。
映画のスクリーンのように切り抜かれた光景。
皆、自分が主人公。
同じ空港に居合わせながらも
個々に訪れているであろう
出会い 別れ 楽しみ 悲しみ 旅立ち 回帰etc.
不思議とずっと行き交う人や乗り物を
何時間でも眺めていられる わたし。
ある意味、特技かもしれません(笑)
いや、ただ単にヒマなだけかもね(笑)
飛行機を真正面から間近に見られて
やや興奮気味にシャッターをきる。
「ヒコーキだあ~。わあー ヒコーキ!」
と 小さなお子さんが大喜び。
窓に顔をぎゅっとくっつけて
はしゃいでいました。
横にいるわたしも
心の中ではしゃいでいました!
童心にかえる(喜)
着陸後の飛行機。
離陸前の飛行機。
どちらも大勢のグランドハンドリングの方々が
集結してサポートを施しています。
特に出発便は念入りな様子がうかがえます。
動きが良いですね。
描く導線もおもしろい!
いよいよ飛び立つ前。
乗っている人
見送る人の
期待を大きく乗せています。
飛行機自身だって
「よ~し!!行くぞ~!」と
気合いが入っているかのようです。
あかん。。。わたし
とうとう飛行機とも話しができるようになったかも(爆)
わたしも飛び立ちたいと思います。
歳は関係なく これからの人生。
今までの経験を充分に活かし
飛び立ちたい~!!
我が人生!
我が命!
そろそろ フライトの時間です(笑)
もしかしたら 飛び立つ方向は
今の延長線ではないのかもしれないと
思い始めました。
いっそ その方がわたしらしさを
際立たせられるのかもしれません。
昨日の素敵なご縁から そんなことに
思いを馳せています。
「事実は小説より奇なり」
0コメント