いきなりですが 謝ります。
ネガティブモード全開です(笑)
すみません。。。。。。
職場の飲み会。
ハヤクカエッテキタカッタ。。。
私は 大勢での飲み会が
実は キライです(言っちゃった。。。)
前のブログにも つらつらと書いています。
苦手。
意味もなく
お酒を飲んで バカ騒ぎして
仲良くなったね。わたしたち。ねっ。
わかり合えた気になっていることが
どうも性に合わないのです。
特に職場の飲み会は。。キライ。
できることなら 参加したくない。
でもね 仕事で切磋琢磨して
喜びも苦労も 分かち合い
私たち がんばったねっ。と言いつつ
労いを兼ねて 打ち上げして
絆を深めることは 大好きです。
むしろ 大いに飲み語りたい。
共に励まし合える同志として
分かち合いたいと思うのです。
飲み会は 同志としての
「絆」を深めていくという
概念が私の中に確固たるものがあります。
ある意味
美意識かもしれない。。
人間味ある美しさ。。。
無礼講はもちろん
寬容な目で見ていますが
ガブガブとお酒を飲んで
ただのバカ騒ぎ。
うるさい酔っ払い。。(女子の世界でも。。)
ほとほと。。。
美しくないなぁ~。。。
こんな場面は 私に
そぐわない。。。。。。
合わせようとも 思わないし
合わせてほしいとも思わない。
完全に浮いていますね(笑)
エネルギーとお金と時間の無駄。
そう思う私は
やはり かなりの変わり者ですね(笑)
すみません。
でも これは
わたし自身を
知ることに繋がっています。
良いのです。はい。
こんな自分を嫌だと思わないし
そんな自分はやっぱり私だと思う。
本質を知る。
本質を感じる。
何が大切かは
目を見開き
感性を研ぎ澄まさないと
本当のことは見えてこない。
うわべだけで
ただバカ騒ぎするだけの
時間を費やしたくない。
次回からは
キッパリと
断ろうかしら。。。と
思いあぐねているワタシ。
でも
立場的に計画立ててくれる
後輩の気持ちと行動を考えると
「ありがとう」と思い
結局 参加して
乾杯の音頭を取っているワタシ。
終了後は出口で皆に声をかけるわたし。
「楽しかったね」
「たくさん飲んだ?」
はぁ~ 格好良くないなぁ~ワタシ。
良いんですけどね。。。(笑)
寬容かぁ~。。。。。
いつか
このくだらない飲み会を
物語に仕立ててみようっと。
冷静に 会場を見渡していると
人間模様が 垣間見えるのです。
意外と面白いのでありまする。
ネタ帳にメモメモ。。
今日はイマイチな内容で
失礼しました。。。。
人間味ある美意識を求めているのに
格好良くないワタシですね。。
まあ それも ワタシです。
おそまつさまでした。。。。。
最後までお読みくださり
誠にありがとうございます。
0コメント