久しぶりの雨。

窓の外の雨音に耳を澄ます。

静かな早朝の雨音。

まどろむ時間。

雨粒が弾けている。

時間も景色も 雨粒に洗い流されているかのよう。

溶け込んで 流れていく感覚。

すべてを地中へと。。。。。

まるごと 浄化されていく。

植物たちは 潤う。

生き物たちは 歌う。

ああ 恵みの雨。

雨の日も 嫌いではない。

自然の摂理。

お天気のことを話題にするのは ご挨拶。

でも 雨だから。。。。

暑いから。。。。

寒いから。。。と 何かにつけて 人間の生活に合わせて

お天気のことを話すのは どうも私にはしっくりしない。


台風が勢力を増しながら 通過する地域に暮らしていた。

嵐が過ぎるのを じっと待つしかない生活を余儀なくされる。

それも 自然の摂理。

人間も自然界に生かされている ひとつの生命体。

大きな自然界の中の ひとつの存在。

天候に合わせて 暮らしぶりを整えるものなのだろうと思った。

経験と智恵によって。。。

雨の日には 雨を

晴れの日には 晴れを

恵みと感じると 人間中心の言葉は 出てこないかもしれない。

自然の中で生かされていることを忘れずにいたいと思う。


雨の日にレインコートを着て 自転車を漕ぐ。

目の前の 草花たち 山の木々たちが 

ほっとしているように感じるのは 気のせいかしら。


今日は雨。

恵みの雨。

雨が上がった後の空気は 清んでいる。


今日も「ありがとう!ありがとう!」いっぱいの1日でした。

明日も感謝いっぱいの日でありますように。。。。。。

日々是好日、空を見上げて深呼吸

自然を愛し、何気ない日常に見出す喜び、幸せを文章にしたためたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。