想像から始まる

抱えていた原稿の完成は すぐそこ。。。

まだ推敲をしなければならないけれど

ひとまず 書きたいことは書いたゾ。。


今日は時間をまとめて作ることができたので 短期集中!

筆を進めるうちに あれもこれもあったよな~と

次々と書くことは増えていく。いつものパターン。。

3000字程度と言われていたのに、結局、5000字以上書いている(汗)

削らなければ。。。。また今夜も原稿に向き合うことになろう。。


文字数にすれば さほど多くない字数である。

だけど 今までのプロセス 実践の記録 自分の思いを組み立てると

とてもこの字数では書き足りないのが本当のところ。

いやいや 限られた字数に収めようとするから 文章力は磨かれるのだ。

だらだらと限りなく書いても 読み手には伝わらないかもしれないな~。。

ゴールがあり 制限があるから 力を出し切り ダッシュをかけられるのかも。

がんばろうっと!!

いつも 吐きそうになるのだけど(なんのこっちゃ)← すみません。。

頭で記憶していること 心に残っていること

その時に感じた感情 考えたことなどが 入り混じって混沌としている。

それを 整理しつつ 文字に書き出すまでが 産みの苦しみなのだ。

この産みの苦しみを 何度も何度も 経験しているので

どうしても 現実逃避に陥り おしりに火がつかないと取りかかれない癖。

わかってはいるのだけれど、、、、、言い訳するワタシ。。

関係各位様 随分お待たせして 申し訳ありませんでした(謝)

↑ ここでお詫びしても とは思いますが 気持ちだけでも。。。


自分の足幅よりはるかに段差が高い階段を 足をぐ~んと伸ばして

一段 一段 踏みしめて 登るような感じかしら。。。

てっぺんは見えているし あそこまで行けば 素晴らしい景色が見えることも

わかっているのだ。。そう ゴールの状況は想像できているのだ。

いや もしかしたら この階段さえも 自分で積み上げて登っているのかも知れない。

重い重い石を 一個ずつ えいっと持ち上げて組み立てている。

だから ゼーゼーと息を切らし 吐きそうになる。。

ああ~ ここまで 来たか。。。。

ああ~ まだ あそこまである。。。。

一段 一段 自分の足で登らない限り 

自分の目で景色は眺められないのだ。

うんこらっしょ、どっこいしょ。。の世界。

まあ、、あと少し、、がんばりますっ!


写真の母の顔が 笑っている。

(当たり前ですな。。笑顔で写っている写真だもの(笑))

「やれば できるって いつも言ったでしょ」

そうですね。。

やれば できる。

やらないから できない。


できないから やらない のでは なくて

やれば できるのだ。はい。

だから やる。

わかりました~!!(敬礼、ピッ!)

作家になる人なので。。ワタシ。

作家になって 文章教室も開いて

本作りの学校も開いて 

ワークショップセンターとしても活動するのだ。

ワタシ 動く〇〇〇です!!


今の延長線ではなく 突拍子もない吹っ飛んだことを考えましょう。

思い浮かぶことは 出来ることらしい。。

想像は自由。

想像して センサーに引っかかることは

調べたり 話しを聞きに行ったり 実際に学んだりして

気がついたら 動いている。

気持ちを出していけば なぜか

必要な情報が集まってくる。

さらに 必然的なご縁も  巡ってくる。これは真実。

↑ このことは 何度も 体験してきた。(なのにこの体験をどこかに閉じ込めていたな~)

行動すると 道は開けてくる。

まだまだ これからだと思えるワタシです。

楽しくまいりましょう。。。

あっ、その前に原稿を仕上げますっ!

まずは 現実をしっかりと歩みましょう!


今日も「ありがとう!ありがとう!」いっぱいの1日でした。

明日も感謝いっぱいの日でありますように。。。。。

日々是好日、空を見上げて深呼吸

自然を愛し、何気ない日常に見出す喜び、幸せを文章にしたためたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。