清々しく穏やかな年明け。
広がる青空。
凜とした朝の空気に誘われて
森林の中の道を歩く。
清らかな川のせせらぎを耳にしながら
てくてく。。。
雑踏の中で日々過ごしていると、五感に任せて歩く時間は
心身共に、癒やされる。
必要な時間であると実感。
ふと空を見上げると、雲がゆらゆらと流れてきた。
私の今年のテーマは、年末から何となく浮かんでいたが、
この雲の流れを見て、確信した。
「再生・創造 そして 表現」
いつの間にか「違和感」を
抱えたまま、やり過ごしてきた。
2016年 「激動・混乱 そして 破壊」そう感じた1年。
自分とじっくり向き合った日々。
良くなるための「破壊」なのだ。
でも、何故、こうなるのだろうかと。。。
それは、私の受け取る力が未熟だったから。
そして、私の伝え方が稚拙だったから。
自分と真っ正面から向き合うため
何冊ものノートに書き綴ってきた言葉。
少しずつ、開放したい。
人からの評価よりも、大切にしたいこと。
それは、私を丁寧に生きる。
私には、私なりの時間の流れ方があり
私なりの向き合い方があるということを再認識した。
私というアイデンティティこそが、すべて。
分母と分子のバランス。
手探りではあるが、私の言葉で表現していく。
流れる雲を眺めて、思いを馳せた。
私なりの「再生・創造 そして 表現」に挑戦。
もしかしたら、それらをどこかで
待っていてくれる人がいるかもしれない。
喜びを分かち合うために。。。
0コメント