12月 師走。
まもなく2017年も終わりとなりますね。
今年の1月に掲げた私自身のテーマに
ふさわしい動きができた1カ月でした。
終わりよければ すべて良し。
12月は良く働き 良く遊びました。
「遊ぶ」という表現は当てはまらないかも
しれませんが。。。
というのも 私の場合「遊ぶ」という括りが
おそらく人と違った観点なので。。。
「遊ぶ」ということは
私自身が「行きたい」と思うところへ「行き」
「その場や人のエネルギー」を体感するということです。
休みの日はほぼスケジュールはびっしり。
そのスタイルは今年ずっと続きました。
前半は2016年から引き続き
勉強 勉強 ひたすら勉強。。。
気づいたら15時間ぐらい
ずっとレポートを書いていたという。。。
春からは多忙さに加速がかかり
嬉しい悲鳴が続きました。
推進している活動や仕事の打ち合わせだったり
ボランティアだったり。。。
ありがたいことに 推進活動は
一気に広がり お声がけもいただきました。
多忙な中にも リラックスも必要と改めて実感。
時には童心にかえって自然の中で過ごす時間は
本来の自分の姿を再発見しました。
新しい素敵なご縁にも恵まれ
また仲間たちとの絆も強くなり
本当に充実した年でした。
皆さまに感謝するばかりです。
1年間 がんばった自分へのご褒美として
今月はひとりで行きたいところへ行って来ました。
あちら こちらへと。。。
移動は大好きな性分。
車窓から風景や人を眺めて空想に浸りきります。
こんな時に腑に落ちる言葉がたくさん浮かんでくるようです。
動いて体験することで新鮮な刺激をもらったり
大きな気づきがあったりして
やっぱり、私なりの「遊び」は大事だと実感しました。
2018年 新年明けてからも 既に予定は目白押しです。
ますます五感を研ぎ澄ます体験を心がけよう。
そして 内面をグッグッと掘り下げ表現していこう。
良く働き
良く遊び
ひたすら 書くべし
0コメント