時間をかける楽しみ

某小学校の校内研修会に

招かれて講師を務めさせていただきました。

今年の春先に活動したことが

ひとつ実を結び実現。

初めて伺う学校。

もちろん参加されている先生方も

「初めまして」です。


オープンハート。

オープンマインド。

とにかくフラットです。


今日もまさにオープンハートで

あたって砕けろ精神です。

皆さん、すっと受け入れてくださって

とても好意的。

積極的に参加してくださり

感謝、感謝で楽しい有意義な2時間でした。

今年は毎月、どこかしらに招かれて

講師を務めさせていただいています。

本当にありがたいことです。

この地で実現するまでに5年の歳月を要しています。

地道に愛情込めて続けるしかないと言い聞かせています。


この活動と山での営み&ワールド繰り広げて

2本立てで生きていきたいと思います。

あっ、執筆も含めて3本立てですね。

夢ではありません。

行動すればきっと叶うのです。

今日もふと見た光景にヒントを得られました。

何もない所から清流は始まります。

目には見えませんが、地中深いところで

脈々と水の命は流れています。


水は気づきを与えてくれます。

水は生命の根源となる大事なメッセージを

含んでいるように感じます。

日々是好日、空を見上げて深呼吸

自然を愛し、何気ない日常に見出す喜び、幸せを文章にしたためたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。